たねと食とひと@フォーラムは、たねといのちの多様性と持続性のために活動しています。
カテゴリー: 活動報告

3/20 主要農作物(米・麦・大豆)の種子生産に関る政策への意見を提出しました。

 3/20付で農林水産大臣及び参議員議長、衆議院議長に主要農作物(米・麦・大豆)の 種子生産に関る政策への意見を提出しました。 2023年3月20日 農林水産大臣  野村 哲郎殿 参議院議長 尾辻 秀久殿 衆議院議長 細 …[続きを読む]

提言 ゲノム編集技術応用作物・動物・食品流通の問題点と信頼できる食品安全行政を求めて

 2022年1月現在、厚生労働省及び農林水産省に届け出が受理されたゲノム編集技術応用食品(以下、ゲノム編集食品)は、高GABAトマト、可食部増量マダイ、高成長トラフグの3品目です。解禁以降、日本では欠失型のゲノム編集食品 …[続きを読む]

3/1 ゲノム編集トマトを開発したサナテックシード(株)代表の竹下達夫会長、竹下心平社長にお話を伺いました

 サナテックシード(株)は、2020年12月、国内初のゲノム編集技術応用食品(以下、ゲノム編集食品)としてGABA高蓄積トマト「シシリアンルージュハイギャバ」を厚生労働省に届け出、農林水産省には情報提供と飼料としての届け …[続きを読む]

10/20、果樹園「東世園」を訪問しお話を伺いました

 2020年10月20日(火)、東京都東村山市の果樹園『東世園』を運営委員4名が訪問しました。最寄りの駅から車で数分、住宅地の先に広がった園地に、まずびっくり。ぶどう棚の下で、園主の小山斉三さんからお話を伺いました。イン …[続きを読む]

2020年12月 種苗法改正案が国会で可決されました 

「種苗法の一部を改正する法律案」は2020年11月19日衆議院本会議、12月2日参議院本会議で可決されました。  改正案では、グローバル化が進む中で種苗法が本来の役割を果たせるように、登録品種の扱いが厳格化されました。育 …[続きを読む]

10/15、花澤ぶどう研究所編を訪問しお話を伺いました

 10月14日、15日、岡山県岡山市にある林ぶどう研究所代表で育種家の林慎悟さん、花澤ぶどう研究所代表の花澤伸司さんを訪問し、お話を伺いました。 【花澤ぶどう研究所編】 10月15日訪問  花澤ぶどう研究所は、2019年 …[続きを読む]

10/14、林ぶどう研究所を訪問しお話を伺いました

 10月14日、15日、岡山県岡山市にある林ぶどう研究所代表で育種家の林慎悟さん、花澤ぶどう研究所代表の花澤伸司さんを訪問し、お話を伺いました。 【林ぶどう研究所編】10月14日訪問  代表の林慎悟さんは、ぶどう生産の傍 …[続きを読む]

4/12 種苗法改正案についての意見を提出しました。

 4月12日付で農林水産大臣宛てに種苗法改正について意見書を提出しました。この「種苗法の一部を改正する法律」案は、現在会期中の国会(第201回通常国会)で審議される予定です。 種苗法改正案についての意見書 種苗法改正案に …[続きを読む]

報告「種苗法改正について考える」

 「種苗法の一部を改正する法律」案が、2020年3月3日に閣議決定されました。この法案は、現在会期中の国会(第201回通常国会)で審議される予定です。この種苗法改正案をめぐり、情報が錯綜しています。たねと食とひと@フォー …[続きを読む]

厚労省「ゲノム編集技術を利用して得られた食品等の食品衛生上の取扱いについて報告書(案)」への意見

2/21、「薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会新開発食品調査部会 報告書(案)ゲノム編集技術を利用して得られた食品等の食品衛生上の取扱いについて」パブリックコメントを提出しました。 ゲノム編集技術を利用して得られた食品等 …[続きを読む]

アーカイブ
  • [—]2024 (17)
  • [+]2023 (16)
  • [+]2022 (16)
  • [+]2021 (22)
  • [+]2020 (22)
  • [+]2019 (20)
  • [+]2018 (27)
  • [+]2017 (23)
  • [+]2016 (35)
  • [+]2015 (13)
  • [+]2014 (8)
運営団体について

たねと食とひと@フォーラム

住所:〒101-0054 東京都千代田区神田錦町3-21
ちよだプラットフォームスクエア1342
電話:050-6877-5616
FAX:03-6869-7204
E-mail:info@nongmseed.jp

当会についての詳細
運営規約

Tweet