5/19 2023年度都道府県の主要農作物種子等の生産に関するアンケート調査実施

2023年5月19日付で2023年度都道府県の主要農作物(米・麦・大豆)等種子生産状況に関するアンケート調査を実施しました。2018年4月に第1回アンケート調査を実施し、昨年度の追加アンケート調査を含めて7回目となりま …[続きを読む]
2022年11月 大豆ミートの製造に関する追加調査への回答

2022年11月、不二製油株式会社より大豆ミートの製造に関する追加調査の回答が届きました。 2021年7月の「大豆ミートバーガーに使用される植物性パテの原料大豆に関する公開質問」に続き、大豆ミートの製造について不二製 …[続きを読む]
2022年度ビールの原材料に関する公開質問・ビールメーカー4社の回答結果

当会は2014年度より、大手ビールメーカーのアサヒビール(株)、キリン(株)、サッポロビール(株)、サントリービール(株)に、ビール及び発泡酒、新ジャンル(第三)のビールなどの原料に使われているコーン及びスターチ、糖類 …[続きを読む]
2022年度主要農作物等の種子生産に関する追加アンケート結果報告 2022年12月

2018年より全都道府県に対して実施している「主要農作物種子法廃止法施行後の措置等に関するアンケート」で、今年度5月に、「種子法が廃止されて5年目を迎え見えてきた課題」について尋ねたところ、「都道府県間連携が重要」「今 …[続きを読む]
2022年度主要農作物等種子生産状況に関するアンケート調査結果への講評について

2022年5月に実施したアンケート調査では、主要農作物種子の生産状況に関する問いに加え、「種子法が廃止されて5年目を迎え見えてきた課題」、「主要農作物等の種子生産を継続される理由」について聞きました。具体的な回答として …[続きを読む]
11/4、ビールメーカー4社に非遺伝子組み換え及びゲノム編集原材料の使用について公開質問状を送りました。

11月4日付けでビールメーカー4社へ公開質問状を送りました この取り組みは、2014年度から毎年実施しています。ビールの主原料は麦芽とホップですが、香味や発酵度等を調整し、まろやかさやスッキリ感といった味のバリエーシ …[続きを読む]
公開質問状「2022年度食用油の原材料について」の調査結果公表

食用油メーカー7社に、気になる原材料について聞きました。 日本では、菜種、トウモロコシ、大豆など食用油の原料の多くをアメリカ・カナダ・オーストラリアを中心とした輸入に頼っています。遺伝子組み換え作物の世界的な市場拡大に …[続きを読む]
2022年度都道府県の主要農作物等種子生産状況に関するアンケート調査結果報告

2022年5月に実施した2022年度都道府県の主要農作物等種子生産状況に関するアンケート調査の結果がまとまりましたので報告いたします。 2022年度主要農作物等の種子生産に関する都道府県アンケート結果-報告書 2022 …[続きを読む]
5/13 2022年度都道府県の主要農作物等種子生産状況に関するアンケート調査を実施

2022年5月13日付で2022年度都道府県の主要農作物等種子生産状況に関するアンケート調査を実施しました。2018年4月に第1回目のアンケート調査を実施し、今回で5回目となります。毎回、全自治体のご協力によりご回答い …[続きを読む]