3/3 農水省パブコメ「ゲノム編集飼料及び飼料添加物の飼料安全上の取扱要領の一部改正案」へ意見を提出

3/3、農水省パブコメ「ゲノム編集飼料及び飼料添加物の飼料安全上の取扱要領の一部改正案」に意見を提出しました。 農水省・ゲノム編集飼料及び飼料添加物の飼料安全上の取扱要領の一部改正案に係る意見・情報の募集について 【意 …[続きを読む]
2020年度豆腐・納豆の原料大豆に関する公開質問回答結果について

12/15付けで豆腐・納豆製造販売メーカー7社及び3生協宛に実施した公開質問に対して、6社と3生協よりご回答いただきましたので、以下の通りご報告いたします。 ★豆腐 回答一覧 ★納豆 回答一覧 豆腐 「三好食品工 …[続きを読む]
1/20、食用油メーカー7社に遺伝子組み換え及びゲノム編集原材料の使用について公開質問状を送りました

1/20、食用油メーカー7社に遺伝子組み換え及びゲノム編集原材料の使用について公開質問状を送りました。2016年度、2017年度に続き3回目の公開質問となります。今回、2017年には無かったゲノム編集由来の原材料使用の …[続きを読む]
1/20、ビールメーカー4社に非遺伝子組み換え及びゲノム編集原材料の使用について公開質問状を送りました。

2004年より実施している公開質問は7回目となりました。ビールメーカー4社にビール及び発泡酒、新ジャンルの原材料について、非遺伝子組み換え(NONGM)トウモロコシ由来の原材料がどの程度使用されているか、また、ゲノム編 …[続きを読む]
10/20、果樹園「東世園」を訪問しお話を伺いました

2020年10月20日(火)、東京都東村山市の果樹園『東世園』を運営委員4名が訪問しました。最寄りの駅から車で数分、住宅地の先に広がった園地に、まずびっくり。ぶどう棚の下で、園主の小山斉三さんからお話を伺いました。イン …[続きを読む]
家の光協会・ふるさとに生きる「琵琶湖とともに 水と育む湖西の暮らし」~農を営む石津大輔の一年を追った映像が公開されました

滋賀県高島市針江で農業を営む、当会共同代表の石津大輔とご家族の一年を追ったドキュメンタリー映像・ふるさとに生きる「琵琶湖とともに 水と育む湖西の暮らし」が家の光協会のサイトで公開されましたのでお知らせします。 &#x …[続きを読む]