たねと食とひと@フォーラムは、たねといのちの多様性と持続性のために活動しています。
カテゴリー: 活動

公開質問状「2022年度食用油の原材料について」の調査結果公表

食用油メーカー7社に、気になる原材料について聞きました。  日本では、菜種、トウモロコシ、大豆など食用油の原料の多くをアメリカ・カナダ・オーストラリアを中心とした輸入に頼っています。遺伝子組み換え作物の世界的な市場拡大に …[続きを読む]

2022年度都道府県の主要農作物等種子生産状況に関するアンケート調査結果報告

 2022年5月に実施した2022年度都道府県の主要農作物等種子生産状況に関するアンケート調査の結果がまとまりましたので報告いたします。 2022年度主要農作物等の種子生産に関する都道府県アンケート結果-報告書 2022 …[続きを読む]

全3回(8/7・10/29・1/28)オンライン連続講座「たねと食とひと~ここからはじまる たねのおはなし~」開催

 2022年度全3回オンライン連続講座「たねと食とひと~ここからはじまる たねのおはなし~」を開催します。   当会は2013年12月の発足以来、「たね」という観点から食と農をめぐる諸問題に取り組んできました。遺伝子組み …[続きを読む]

2022年度開催募集 学びながら自由に話し合う「たねと食@カフェ」を開いてみませんか

2022年度「たねと食@カフェ」開催募集要項について  たねと食とひと@フォーラムでは、遺伝子組み換えやゲノム編集など、たねや食の問題点について、論点を整理しながらカフェ形式で参加者が率直に意見を述べ合う場の開催を提案し …[続きを読む]

5/13 2022年度都道府県の主要農作物等種子生産状況に関するアンケート調査を実施

 2022年5月13日付で2022年度都道府県の主要農作物等種子生産状況に関するアンケート調査を実施しました。2018年4月に第1回目のアンケート調査を実施し、今回で5回目となります。毎回、全自治体のご協力によりご回答い …[続きを読む]

6/11 オンライン学習会「すべての食品にトレーサビリティを~法制化の必要性~」

 2022年6月11日、ミニ冊子「すべての食品にトレーサビリティを~法制化の必要性~」の出版を記念して、オンライン学習会を開催します。  トレーサビリティの義務化は遺伝子組み換え食物やゲノム編集食品の表示を可能にするため …[続きを読む]

2021年度・シリアルの原材料に関する公開質問・シリアルメーカー2社の回答

 2021年12月、シリアルメーカー6社に、食品表示からはわからない原材料や表示に関して公開質問を実施し、2社より回答をいただきました。 2021 シリアル 回答一覧 2021 シリアル アサヒグループ食品株式会社 回答 …[続きを読む]

2021年度ビールの原材料に関する公開質問・大手ビールメーカー3社の回答

 2021年12月、大手ビールメーカー4社に実施したビールの原材料に関する公開質問に対して、3社より回答をいただきました。 2021年度ビールの原材料に関するビールメーカー大手4社への公開質問回答結果  ビール原材料のコ …[続きを読む]

ご紹介『タネとヒト 生物文化多様性の視点から』(農文協)西川芳昭編著 

  2022年3月20日(日)『タネとヒト  生物文化多様性の視点から』(農文協)の出版を記念して、執筆者トーク~語ろうタネとヒトの関係~をオンライン開催企画のご案内しています。  そこで、著者の西川芳昭龍谷大学経済学部 …[続きを読む]

3/20 オンライン企画『タネとヒト 生物文化多様性の視点から』出版記念執筆者トーク~語ろう タネとヒトの関係~

 2022年3月20日(日)『タネとヒト 生物文化多様性の視点から』(農文協)の出版を記念して、執筆者トーク~語ろうタネとヒトの関係~をオンライン開催します。  種子をめぐる複雑な現実に光をあてて農家vs企業という単純な …[続きを読む]

アーカイブ
  • [—]2024 (6)
  • [+]2023 (16)
  • [+]2022 (16)
  • [+]2021 (22)
  • [+]2020 (22)
  • [+]2019 (20)
  • [+]2018 (27)
  • [+]2017 (23)
  • [+]2016 (35)
  • [+]2015 (13)
  • [+]2014 (8)
運営団体について

たねと食とひと@フォーラム

住所:〒101-0054 東京都千代田区神田錦町3-21
ちよだプラットフォームスクエア1342
電話:050-6877-5616
FAX:03-6869-7204
E-mail:info@nongmseed.jp

当会についての詳細
運営規約

Tweet